ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Aomori Sunday Angler ”JUN”

はじめまして。JUNです。 青森市の山側からお届けする、海のお魚さんとの知恵比べ。
ターゲットはカレイ、メバル、アジ、イカ、シーバス、マダイ、ヒラメ、青物...。 釣り場で見かけたら、気軽に声をかけてください♪
今年も2馬力ゴムボートで沖に出ますよ! コメントもお待ちしております!

ゴムボート釣行 #028 〜平舘沖〜

   

5月いっぱい、超超超…忙しい日々を送り、6月に入ってようやく2022年初ボートとなりました。

今年は雪が多かったので、雪代多くて水温上がらず、例年通りGWには真鯛釣れないと予想してましたが、案の定…遊漁船も苦労したみたいですね。

風もそこまで強くならない予報だったので、ニシさんのいとこのヒロさんと出港。

準備して4時くらい。
エンジン掛けて、ちょっと進んだところで、金箔入りの御神酒でボートと船外機をお清めして、今年のボートシーズンの神頼みwww

本来は出航前にやりましょうねw

予報では北寄りの風になるので、北に向かって南に流す感じで釣り開始。

水深35mあたりでダブルヒットー!

ゴムボート釣行 #028 〜平舘沖〜

お久しぶりですw

丸々とした60cmくらいの真鯛ゲッチュ♪

ヒロさんも同じくらいのを釣り上げます。

ゴムボート釣行 #028 〜平舘沖〜

チャリコちゃんリリースw

ヒロさんはちょいちょい追加していきます。

真鯛、カナガシラ、ミズクサガレイ…

ブルピンジグでヒラメ釣る!と宣言して、予告通り70cmくらいのヒラメゲッチュしてる凄腕釣り師w

9時過ぎるとベイトが海面をパシャパシャし始め、メジマグロがピョコピョコ跳ね、鯖の群れまでやってきて…

ゴムボート釣行 #028 〜平舘沖〜

水深45mなんですが、、、

魚探がバグるほどのベイト反応www

ナブラ打ちしても釣れないのはわかってるので、食われて落ちるおこぼれイワシを狙う魚を狙って底付近を探ると…

ゴンっ!

キタキター!

ゴンっ!

キター!

ゴンっ!

ん?鯛?3段引きじゃないけど、鯛っぽい。

と、思ったら…

ゴムボート釣行 #028 〜平舘沖〜

ジャーン!

平舘でまさかの初イシナギ!www

うそやんwww

次第に鯖だらけになって、ジグが落ちて行かないほどに。

運良く底まで落とせたら、ただ巻きで鯛!

今回はブレード付きのジグに好反応でした。

クーラーも満タンになり、血抜きバケツにもいっぱいになったので沖上がりとなりました!


ゴムボート釣行 #028 〜平舘沖〜

本日の水揚げ

真鯛35cm〜70cm
ホッケ
イシナギ
ミズクサガレイ

船中2人で大小合わせて15枚くらいは真鯛釣ったと思われますw

楽しかったー!

青森の豊かな海に感謝です!

実はヒロさん、前の週も鯛釣ってるんですけどねw

へばw





このブログの人気記事
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜

抱かれたい◯◯ No.1!
抱かれたい◯◯ No.1!

ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜

ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜
ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜

ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜
ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜

同じカテゴリー(カレイ)の記事画像
ゴムボート釣行 #033 〜平舘沖〜
投げ釣りでカレイを!!
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜
キスフライを求めて☆2020 Part Ⅲ
キスフライを求めて☆2020 Part Ⅱ
ゴムぢゃないボート釣行 〜平舘沖〜
同じカテゴリー(カレイ)の記事
 ゴムボート釣行 #033 〜平舘沖〜 (2023-05-20 13:30)
 投げ釣りでカレイを!! (2023-03-29 12:40)
 ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜 (2020-11-26 20:30)
 キスフライを求めて☆2020 Part Ⅲ (2020-07-20 08:30)
 キスフライを求めて☆2020 Part Ⅱ (2020-06-29 11:30)
 ゴムぢゃないボート釣行 〜平舘沖〜 (2020-06-15 13:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。