ワカサギ工作員 〜穂先編〜
穂先はグラスのぉ…先調子〜♪
それとも食わせのぉ…胴調子〜♪
いやいやオートでぇ…乗せ調子〜♪
こうなりゃ3本…作っちゃえ〜♪
凍み凍みぃ釣れば 凍み凍みとぉおお…
…もうよくわかりません。
材料!
ヤフオクの3.6mmグラス板 1m(送料込み500円)
リール編で使ったステンレス針金0.55mm
適当なスレッド用の糸(あまり物)
セリアの4mm径竹ひご(110円)
ダイソーヤスリセット(110円)
1、グラス板をヤスリで削ってお好みの調子に。
2、針金を竹ひごに1回半巻いてガイドを作ってスレッドを巻く。
3、竹ひごを真っ二つにしてグラス板の根元に貼り付ける。

削りながら時々曲がりを確認して、好みの曲がりになったら、ガイド取り付け位置の印をつけます。
自作した穂先はトップから3cm、3cm、4cm、4cm、4cmで6個にしました。
下向きガイドなので、そこまで気にしなくて良さそうですが。

ぐにゃん。
鱒レンジャーと同じグラスなので折れやしねぇ!

竹ひごの重さだけでこれだけ曲がる軟調ならワカサギのあたりもわかるかな??
あとは実釣あるのみ!
釣ってみて、ニシさんのレンタル穂先お借りして、穂先改を作るかもしれませんwww
内沼か⁉︎それとも姉沼か⁉︎極寒の岩洞湖か⁉︎
と、その前に…ワカサギ便利グッズも作ってみよーっと♪
へばっ!
それとも食わせのぉ…胴調子〜♪
いやいやオートでぇ…乗せ調子〜♪
こうなりゃ3本…作っちゃえ〜♪
凍み凍みぃ釣れば 凍み凍みとぉおお…
…もうよくわかりません。
材料!
ヤフオクの3.6mmグラス板 1m(送料込み500円)
リール編で使ったステンレス針金0.55mm
適当なスレッド用の糸(あまり物)
セリアの4mm径竹ひご(110円)
ダイソーヤスリセット(110円)
1、グラス板をヤスリで削ってお好みの調子に。
2、針金を竹ひごに1回半巻いてガイドを作ってスレッドを巻く。
3、竹ひごを真っ二つにしてグラス板の根元に貼り付ける。

削りながら時々曲がりを確認して、好みの曲がりになったら、ガイド取り付け位置の印をつけます。
自作した穂先はトップから3cm、3cm、4cm、4cm、4cmで6個にしました。
下向きガイドなので、そこまで気にしなくて良さそうですが。

ぐにゃん。
鱒レンジャーと同じグラスなので折れやしねぇ!

竹ひごの重さだけでこれだけ曲がる軟調ならワカサギのあたりもわかるかな??
あとは実釣あるのみ!
釣ってみて、ニシさんのレンタル穂先お借りして、穂先改を作るかもしれませんwww
内沼か⁉︎それとも姉沼か⁉︎極寒の岩洞湖か⁉︎
と、その前に…ワカサギ便利グッズも作ってみよーっと♪
へばっ!
氷上ワカサギ2023 #02・03 〜姉沼〜
ワカサギ工作員 〜テント用マット
氷上ワカサギ2023 #01 〜姉沼〜
氷上ワカサギ2022 #02〜03 〜姉沼〜
氷上ワカサギ2022 #01 〜牛潟池〜
ワカサギチャレンジ5 〜ラスト姉沼〜
ワカサギ工作員 〜テント用マット
氷上ワカサギ2023 #01 〜姉沼〜
氷上ワカサギ2022 #02〜03 〜姉沼〜
氷上ワカサギ2022 #01 〜牛潟池〜
ワカサギチャレンジ5 〜ラスト姉沼〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。