キスフライを求めて☆2020 Part Ⅲ

CAPTAIN JUN

2020年07月20日 08:30

夏といえば、シロギスでしょー!

ちょい投げシロギス釣り初体験のNさんと一緒にレッツゴー!

前日のうちにジャリメを準備して来てくれたのですが、俺の方が先に出れそうだったのでそふえ釣具でイソメ300円分だけ買って8時半過ぎに到着。

イソメで遅めの釣り開始。

少し遅れてNさんも合流。

ジャリメで遅めの釣り開始。

合流までのわずかな時間で17cmのキスとピンギス2匹をゲット。

いつも通りポツポツ釣れます♪

軽くキャストして引いてくる基本的な釣り方を教えて、それぞれ投げ分けます。

でもなぜか、あたりが多いのは頭をカットしたイソメwww

俺もジャリメもらって投げてみるけど、確かにイソメよりあたりが少ない…

よく動くけど匂いが弱いのか、食べ慣れてないからなのか。

ジャリメってシロギス専用エサってイメージだけど、これから先、俺が買うことはないでしょうwww

今日のあたりパターンは、サビいてふわっと仕掛けが浮いた時にココッ!とくる感じ。

そんな中、さすがNさん、オリジナルヒットパターンを見つけてるし!

チョンチョンチョン…チョンチョン…コツコツっ!

すげーあたってる!

けど合わせられない!www

なにこれ楽しー!www

小さくてもあたりが多いし引きが強いから、この釣りのやめ時って難しい。


そんな中、毎度おなじみ今日イチのあたりで…!

ん?なんかブルンブルンしとる…




ジャジャーーン!



べろーん、シタビラメ!



裏側キモっ!w

エイリアンや!

捕食ヘタッピそうなのによく食ったわ。



お昼前までやって、あたりがなくなったのでやめ時です♪

本日の水揚げ



シロギス(12〜19cm)17匹
シタビラメ(25cm)1匹

初めての食材、シタビラメ。



べろーんと表の皮がむけたとさ。

明日はシタビラメのムニエルだな♪

では。



あなたにおススメの記事
関連記事