ヒラメ食べたーい!
うちのこどもは平気でこんなことを口にする。
でも大丈夫!
なぜか陸奥湾には高級魚がいっぱいいるのであるwww
今回は某全国釣具チェーン青森店の友人と初タンデム釣行!
それに加え仕事の関係で知り合った釣り好きさんも一緒でした!
願いがひとつ叶いました♪
同じアキレスのボートでも、カラーも艤装もそれぞれ個性があって面白い!
お互いのボートをまじまじと見つめ、あーだこーだ…で、いざ出港www
木曜日の釣果情報では、大泊寄りの45mラインで真鯛、ヒラメ、クロソイ、良型ミズクサガレイが釣れたそうなので、東側に走ります。
が…行けども行けども魚探に反応は出ず、後輩が垂らしておいた冷凍イワシにまずはクロソイがヒット!
続けて俺のロッドがいきなり絞り込まれヒラメがヒット!
ヒラメ40はまやかしか⁈
その後、ミズクサガレイを3枚ほど追加しました。
途中、シャークゾーンに入り、2人仲良くサメを釣り上げるorz
ラインを体に巻きつけるし、サメ肌でラインはズタズタになるし、シャークめ!
釣れない時間が続き、ジグヘッドにワームつけて遊んでた後輩に、なんとヒラメがヒット!
一方で、他の方々はきっちり鯛を追加してました!さすがです!
釣れたのは25mの浅い場所だそうで…今別、ポイントわからーん!
午後から風が上がる予報なので、お昼で沖上がりました。
本日の水揚げ
ヒラメ51cm 1枚
ミズクサガレイ 3枚
サメ1匹リリース
イナダいっぱいリリース
ヒラメは熟成しなくても、甘みがあって美味しい白身魚。
あっという間にこどもたちの胃袋におさまりましたとさ。
めでたし、めでたし♪
今回は東風だったから今別から出ましたが、次は平舘から出したいなー。