早春の堤防ROCK

CAPTAIN JUN

2019年03月03日 16:30

天気が良さそうだったので、2日の夜から今朝にかけて友人と根魚狙いに行ってきました。

夏泊半島東側から始めて、満潮まで探ったがなかなかの無反応。きっと居場所を見つけられないだけなんですが。

潮止まりで移動を決断。

浅虫周辺まで戻り、そこから朝まで。

念の為、投げ竿でエビ粉をまぶした塩イソメをぶん投げておく。

さっきまでとは違い、少しずつあたりも出始めた。

3gのジグヘッドをフリーでボトムまで落とし、着底後細かいボトムバンプからのステイであたりが出る。
低水温時の活性の低さだろうか。

投げ竿には、ドンコ、アイナメ、マコガレイが掛かった。
塩イソメって釣れるのね!

使ってみたら結構かためだったので、次回は半ナマ塩イソメを目標にしよう。

なんだかんだで朝7時までやって…



本日の水揚げ

ドンコ、メバル、アイナメ、カレイ

それを…



2枚におろして…



醤油とみりんに塩と砂糖少々加えたつけダレに1時間。



風もなく天気が良かったので天日干しにしました。

さ、乾いたらみりん干しの出来上がり。
今回釣れた魚4種類、どれが一番美味しいかなー♪

それでは、また。



あなたにおススメの記事
関連記事