ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Aomori Sunday Angler ”JUN”

はじめまして。JUNです。 青森市の山側からお届けする、海のお魚さんとの知恵比べ。
ターゲットはカレイ、メバル、アジ、イカ、シーバス、マダイ、ヒラメ、青物...。 釣り場で見かけたら、気軽に声をかけてください♪
今年も2馬力ゴムボートで沖に出ますよ! コメントもお待ちしております!

新型コロナウイルス感染症

   

※もし思い出したことがあれば、その都度追記するかもしれません。

〜8月21日追記〜

実検査とweb検査の陽性者で3000人オーバーの今、県の相談窓口に電話しても、濃厚接触者でも発熱していないと検査キットも送ってくれない塩対応らしい。自分で発熱外来探して電話しろって言われるみたいです。
かなりタフに生きないといけないな…

8月12日に4回目のワクチンを撃った岸田氏も今日陽性判定が出たそうで。感染力の強さを物語る…ような、ゴルフや会食で遊んで国民ほったらかしたツケかwww

〜以上追記〜



ある日の仕事が終わりそうな午後5時近く。

なんかだるいなぁ…そういや頭も痛い気が…

さて、定時だし帰るかー。

帰宅。

あー、超だりぃなあ、熱あるんかな…

ピッ

38.6℃…えっ?そりゃだりぃわけだよな…

…いや、まさかな…

個人病院の発熱外来に連絡するも、夕方18時過ぎてるので、あとは19時から急病センターで診察してもらうしか手はない。

急病センター到着。
19時10分、ようやく電話が繋がり、20時半診察。
ただの風邪薬もらって会計終わったのが23時過ぎ。
結局19時〜23時まで急病センターに缶詰め。

PCR検査は次の日13時半の予約となった。

元々炎天下で釣りしてネジが2、3本吹っ飛んでいる高熱に強い人間なので39℃でも普通に動けるのだが、家族にうつらないかが1番の心配。

発熱した日を0日目とするらしい。

1日目…
朝37.7℃
多少の頭痛と鼻水、咽頭痛、全身の倦怠感
気温は30度近くあるのに、熱があるから暑くはない。
13時半に市民病院向かいのPCR検査センターでドライブスルー鼻グリグリ検査をする。
夜39.4℃

2日目…
朝39.3℃
多少の頭痛と鼻水と倦怠感、咽頭痛、時々せき
寝室とトイレの往復の半隔離生活。12Lのライトゲームスペシャルに氷点下パックとスポーツドリンク。
夜37.1℃

3日目…
朝37.4℃
多少のせき・鼻水と倦怠感
一番恐れていた、嫁さん発熱(抗原検査陽性)
昼36.6℃
14時過ぎに保健所から電話があり、結果は陽性。
結局感染経路も不明、15分以上マスクを外しての会話・食事をした人が濃厚接触者にあたるらしい。
今のご時世、家族以外にそんな人はおらん。
こどもたちは無症状であればあと5日で待機期間終了らしい。
俺の自宅療養期間終了まで、残り7日…長ぇ。
以降、36.6℃

4日目以降、嫁さんと半隔離生活交代。
実家の両親から毎日買い物リクエストのLINEが届く。めちゃくちゃありがたい。めやぐだじゃ。
あり物で冷やし中華もどきやら、晩御飯に炊飯器ピラフやら作って、意外とこどもたちに好評なのが面白いw

しばらくアマゾンプライムとお友達になり、初期ワンピースとかDr.stone一気見したりw

夜中豪雨で龍飛〜三厩〜今別あたりの被害がひどい。大丈夫だろうか。

青森市から支援物資が届く。ありがたい。
レトルト食品、カップ麺、水、お茶、スポーツドリンク、お菓子、缶詰め、バランス栄養食、などなど大体5日分くらいの食料が大量に。
じゅうぶん!…あえて付け加えるとすれば、これにBOXティッシュ1箱とゴミ袋があれば最高だと思う。

※コロナ自宅療養中はゴミ出しできませんので。

なんとか自宅療養を終えて、久々のシャバはマスク越しでも空気がうまいぜ!www

経過としては大体丸4日で症状はなくなって、通常の生活ができる感じだが、胃が追いつかなくて食事の量は減る。
動かないから当然かもしれないけど。
ワクチン2回接種したが、どのくらい効果があるかは謎。
実際、ワクチン3回接種している嫁さんの方がせきがひどい。
意味不明だし、ワクチン接種後の帯状疱疹の件もあるので、3回目以降のワクチンはもう打ちません。
オミクロン株対応のワクチンは9月以降の接種らしい…今のワクチン無意味なの知ってた?w

結果として、こどもたちは感染したのかしてないのか、無症状。
アシストフック量産したかったけど、集中力も続かないしなぁ。

※現在青森市では、1日2000セットまで条件付きで無料のPCR検査キット申込受付中なので、興味がある方は申込してみてはいかがでしょう。

https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/hoken/temporary_test_register.html


無症状だと検査対象にはならないので、いざという時の為に家族分入手しました。

まぁ、そんなこんなで、マスクしても手指消毒しても、いつ感染するかわからないし、感染したら検査するまでの期間と療養期間が大変です。

もし感染した時の為に、誰かの何かの役に立つかと思い、記録しました。

青森市在住の方に限られるかもしれませんが、何かコメントでもいただければお力になれるかもしれません。

弱毒化され重症化しないのであれば、まだコロナウイルスの保険が降りるうちに保険金と抗体ゲットできたのをよしとするか否か…。

いや、保険金で22ステラ買うか否か…www


へば、まんず!

からだっコさ気ぃつけで!



このブログの人気記事
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜

抱かれたい◯◯ No.1!
抱かれたい◯◯ No.1!

ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜

ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜
ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜

ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜
ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
おすすめカラビナリール!
オリジナルTシャツ
近況報告 〜みなさぁん、お元気ですかぁ?〜
抱かれたい◯◯ No.1!
クーラーボックス用氷
エサ+氷+アイス+冷凍食品=…
同じカテゴリー(雑記)の記事
 おすすめカラビナリール! (2023-04-16 11:30)
 オリジナルTシャツ (2022-10-20 14:00)
 近況報告 〜みなさぁん、お元気ですかぁ?〜 (2022-04-10 08:00)
 アオリイカエギング2021総評 (2021-12-30 17:00)
 抱かれたい◯◯ No.1! (2021-07-14 10:30)
 クーラーボックス用氷 (2020-08-20 23:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。