ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Aomori Sunday Angler ”JUN”

はじめまして。JUNです。 青森市の山側からお届けする、海のお魚さんとの知恵比べ。
ターゲットはカレイ、メバル、アジ、イカ、シーバス、マダイ、ヒラメ、青物...。 釣り場で見かけたら、気軽に声をかけてください♪
今年も2馬力ゴムボートで沖に出ますよ! コメントもお待ちしております!

アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜

   

寒気のおかげでいい具合にエギンガーが減ってきましたねwww

今年も8月後半からアオリイカの情報が出てきたので、9月10日から調査がてらエギングしてますw

毎回1、2時間の短時間釣行ですが。

最初は2.5号から♪

#1
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜

初日は今別方面で2杯。
姿を見れただけで幸せw

#2
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜

まだまだ小さい

#3
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜

この日は今年初めての深浦方面。
1時間半くらいで胴長12〜14cmを11杯。

#4・5
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜

ボート釣行をはさんでの、深浦2連チャン。
西風爆風で行く方向間違えたと後悔w
でも漁港内でしっかり5杯獲ってますwww

#6
アオリイカエギング2021 #01〜06 〜9月釣行〜

9月の4週目からサイズアップを期待して3号エギで!
今別方面、雨の中でも岩の上を横しゃくりで通して、岩の際にスッと落とすと抱いてきます♪
ずぶ濡れになったので2杯で終了w

とまぁ、こんな感じで9月の新仔遊びは毎年楽しいですね。

ここでしっかりエギの動きとかラインメンディングのウォーミングアップをしておくと、スレ始める10月の釣果に効いてくるわけですよw

もうそろそろ深浦方面のアオリイカが釣りにくくなるんじゃないかなー。

では、次回の釣果報告もお楽しみにwww









このブログの人気記事
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜

抱かれたい◯◯ No.1!
抱かれたい◯◯ No.1!

ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜

ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜
ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜

ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜
ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アオリイカエギング2023…追加分w
ベストアイテムオブザイヤー2023
アオリイカエギング2023
アオリイカエギング2022 #01〜04 〜9月釣行〜
ゴムボート釣行…の前にエギング!
アオリイカエギング2021 #15〜19 〜11月釣行〜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アオリイカエギング2023…追加分w (2023-11-30 17:00)
 ベストアイテムオブザイヤー2023 (2023-11-27 10:00)
 アオリイカエギング2023 (2023-11-26 14:00)
 アオリイカエギング2022 #01〜04 〜9月釣行〜 (2022-10-26 12:00)
 ゴムボート釣行…の前にエギング! (2022-10-17 14:00)
 アオリイカエギング2021総評 (2021-12-30 17:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。