ゴムぢゃないボート釣行 〜平舘沖〜
月曜日ニシさんのボートでまた深浦方面から出港しようと思ったけど、あっちの天気予報見たら西風強いし、こっちの天気予報見たら東風強いし、全部違うから悩みに悩んで平舘から出港www
遅めに出て、ジグと鯛ラバの2パターンで攻めることに。
35〜40m付近を流していると…
ゴゴン!
と、幸先よく50cmくらいの真鯛ゲット!
すぐにニシさんにも同じくらいの真鯛がヒット!
実は2人とも鯛ラバのフックにテンヤ用のエビを1匹つけてのエビラバで釣りましたwww
テンヤやるには潮速いし深いし、エビラバがちょうどいいんです♪

えーっと、ベタ凪なんですが…。
電波塔沖から灯台方面へ流し直しての45m付近…
きたー!

久々の60cmオーバー♪
引きが強くて美味しい平舘の鯛は最高です!
あれ…今更だけど、炎月SSに入魂したんじゃない!?
鯛以外は釣ってたけどwww
インプレとしては、ティップが柔ら硬いwww
柔らかすぎず硬すぎず、食い込みの時に弾くわけでもなく合わせも効くので、使っていてちょうどいい。
合わせるリールは200番がベストかなー。
何回か流し直して、ニシさんがエビラバで真鯛2匹追加。
ニシさん60gのヘッド使ってたから、潮の流れと合ってたのかもしれないなー。
風が強くなって波立ってきたのでお昼1時で上がりました!
お疲れ様でしたー!
本日の水揚げ


真鯛2匹(50cm・60cm)
ニシさん
真鯛4匹
そろそろマイボートも出したいな。
ニシさんとばかりデートしてると後輩がいぢけてしまいそうですw
何やら陸奥湾タチウオの話も聞こえてきてるし…
皆の者、刀狩りぢゃ〜っ!!
へばっ!
遅めに出て、ジグと鯛ラバの2パターンで攻めることに。
35〜40m付近を流していると…
ゴゴン!
と、幸先よく50cmくらいの真鯛ゲット!
すぐにニシさんにも同じくらいの真鯛がヒット!
実は2人とも鯛ラバのフックにテンヤ用のエビを1匹つけてのエビラバで釣りましたwww
テンヤやるには潮速いし深いし、エビラバがちょうどいいんです♪

えーっと、ベタ凪なんですが…。
電波塔沖から灯台方面へ流し直しての45m付近…
きたー!

久々の60cmオーバー♪
引きが強くて美味しい平舘の鯛は最高です!
あれ…今更だけど、炎月SSに入魂したんじゃない!?
鯛以外は釣ってたけどwww
インプレとしては、ティップが柔ら硬いwww
柔らかすぎず硬すぎず、食い込みの時に弾くわけでもなく合わせも効くので、使っていてちょうどいい。
合わせるリールは200番がベストかなー。
何回か流し直して、ニシさんがエビラバで真鯛2匹追加。
ニシさん60gのヘッド使ってたから、潮の流れと合ってたのかもしれないなー。
風が強くなって波立ってきたのでお昼1時で上がりました!
お疲れ様でしたー!
本日の水揚げ


真鯛2匹(50cm・60cm)
ニシさん
真鯛4匹
そろそろマイボートも出したいな。
ニシさんとばかりデートしてると後輩がいぢけてしまいそうですw
何やら陸奥湾タチウオの話も聞こえてきてるし…
皆の者、刀狩りぢゃ〜っ!!
へばっ!
ゴムボート釣行 #034 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #033 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #032 〜深浦沖〜
ゴムボート釣行 #031 〜深浦沖〜
分割ボート釣行 〜深浦沖〜
ゴムボート釣行 #030 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #033 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #032 〜深浦沖〜
ゴムボート釣行 #031 〜深浦沖〜
分割ボート釣行 〜深浦沖〜
ゴムボート釣行 #030 〜平舘沖〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。