ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 秋の釣果2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Aomori Sunday Angler ”JUN”

はじめまして。JUNです。 青森市の山側からお届けする、海のお魚さんとの知恵比べ。
ターゲットはカレイ、メバル、アジ、イカ、シーバス、マダイ、ヒラメ、青物...。 釣り場で見かけたら、気軽に声をかけてください♪
今年も2馬力ゴムボートで沖に出ますよ! コメントもお待ちしております!

アオリイカエギング2 〜龍飛・三厩・平舘〜

   

こどもをイカ刺しでそそのかし、嫁さんのお許しを得て、先週に引き続き今週も午前中勝負のエギングです♪

前回の釣行や茂浦沖でも一緒だった釣り仲間の、ここでは仮にNさんとでもしておきましょうかねぇwww

3時半に青森出発し、5時前には先週釣れたポイントに到着。

周りの磯で育ったイカが潮に乗って回遊しやすく、ある程度の水深とかけあがりでベイトを追い込みやすい場所。

エギ王Q LIVEサーチを10投するかしないかで、まずは1杯!

アオリイカエギング2 〜龍飛・三厩・平舘〜

釣れまっせ!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE サーチ 490グロー




Nさんも無事キャッチして一安心。これでお互い胸を張って家に帰れますwww

朝まずめの時合いに間に合ったようで、2杯、3杯と追加していきます。

エギ王Q LIVEサーチで反応しなくなったらエギ王Q LIVEで!

新製品!

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 LIVE



安定したダートとフォールで釣れる!

流れがある沖目にキャストし、着底後スラックジャークを2回した後のフォールに乗ってきましたよー!

アオリイカエギング2 〜龍飛・三厩・平舘〜

このパターンで掛けるとベイトがよろめいているように見えるのか、抱き直す余裕があるのか、しっかり抱いてることが多かったです。


反応を探して龍飛方面へ移動するが、ある事件が。

それは…また次回にwww


上げ潮狙いで平舘方面へ最後の大移動。

前回の帰り道、釣り人が結構いた漁港でやってみます。

とりあえず先端から堤防の付け根までランガン…と思ったけど、やっぱり磯・シモリ・海藻が気になり、数回キャストして磯際へ。

すると予想通りシモリから現れてエギを追ってくるイカがいたので、フリーフォールで沈めてサイトで掛けて追加!

アオリイカエギング2 〜龍飛・三厩・平舘〜

Nさんも同じようなタイミングで釣果を伸ばしていきます♪

上げ潮で沖から岸側のワンドに向かって海藻が流れてきた。

エギを流れに乗せてドリフトさせながらシモリとシモリの間を打っていく。

ジャークからの着底と同時に根掛かりと間違うような今日イチのあたり!

ズシっ!フィーッシュ!

めっちゃ引く〜♪

アオリイカエギング2 〜龍飛・三厩・平舘〜

胴長18cmのナイスサイズでした。

龍飛でボッチャーンしたのも同じくらいのサイズかなー。

順調に育ってますね〜。

お昼を少し過ぎたので終了です。

Nさん、釣りも運転もお疲れ様です!ありがとうございました!
また行きましょう!




あぁ…冬が来る前にやりたい釣りが多すぎるwww

エギング、ジギング、ゴムボート…


本日の水揚げ

アオリイカエギング2 〜龍飛・三厩・平舘〜

アオリイカ6杯

今回は刺身で食べる分以外、そのまま冷凍保存してみました。

残り少ないアオリイカシーズン、もっと釣りたーい!






このブログの人気記事
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #022 〜平舘沖〜

抱かれたい◯◯ No.1!
抱かれたい◯◯ No.1!

ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜
ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜

ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜
ヤリイカエギング9 〜2020釣り納め〜

ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜
ゴムボート釣行 #025 〜今別沖〜

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
アオリイカエギング2023…追加分w
ベストアイテムオブザイヤー2023
アオリイカエギング2023
アオリイカエギング2022 #01〜04 〜9月釣行〜
ゴムボート釣行…の前にエギング!
アオリイカエギング2021 #15〜19 〜11月釣行〜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 アオリイカエギング2023…追加分w (2023-11-30 17:00)
 ベストアイテムオブザイヤー2023 (2023-11-27 10:00)
 アオリイカエギング2023 (2023-11-26 14:00)
 アオリイカエギング2022 #01〜04 〜9月釣行〜 (2022-10-26 12:00)
 ゴムボート釣行…の前にエギング! (2022-10-17 14:00)
 アオリイカエギング2021総評 (2021-12-30 17:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。