ゴムボート釣行 #015 〜平舘沖〜

CAPTAIN JUN

2020年05月18日 10:30

海が…呼んでる。

風が…そよいでる。

嫁が…騒いでる。

『鯛、よろしく!』

4月3日にお亡くなりになったC.W.ニコルさんのご冥福をお祈りします。

さて、2週間ぶりの平舘海峡です!

今回はいつもの後輩ではなく、ゲストにNさんをお迎えしての釣行となりました。

漁港にもかなりの数のゴムボートやプレジャーボート。

最近爆釣続きの平舘に期待して、4時45分出港です。









が…

1時間経っても2時間経っても無反応。

たまに単発の反応はあるが鯛ではない。

無風ベタ凪、穏やかすぎる海に、背びれを見せて悠々と泳ぐカマイルカwww

ご機嫌な時はジャンプもします♪

電波塔沖に行っても、高野崎方面に行っても、30m〜70mまで探っても、ジグでもタイラバでも、何やっても無反応。

こういう日、あるんだよなー。

特に連日爆釣してる中での休息日みたいなの。

そういう日にあたったみたいです!www

周りのゴムボート、ざっと数えても20艘はいたと思う。

穏やかすぎて、動画撮ったり写真撮ったりw



最後25mくらいの浅場で根魚と遊んで終了しました。

Nさん、お疲れ様でした!またご一緒させてください!


本日の水揚げ


ムシガレイ2枚(うち1枚Nさん)
イナダ1匹(Nさん)
アイナメ1匹(Nさん)
マゾイ1匹

帰ってから遊漁船のブログを見たら、俺らは真鯛がお留守のポイントで釣ってたみたいですwww

そして、三厩からボートを出していた近所のじいちゃんは真鯛5枚に鬼カサゴ、マゾイ…やっぱすげー。

『長潮だはんで潮ゆるいべなぁど思たきゃ、なもなも速ぇくて釣さなんねぇもんだどごで。』

『ジグ1本にして、潮ゆるんだ時にパタパタど釣れで。55mラインだな。』

『鯛1枚やが?』

真鯛1枚、いただいちゃいましたwww

ありがとうございます、ごちそうさまです!

ヒラマサ入る時期になったら三厩から出してみようかなー♪

12時間近く海の上にいたから全身いたーいwww

へば!


あなたにおススメの記事
関連記事