アオリイカエギング3 〜千畳敷・深浦・岩崎〜

CAPTAIN JUN

2019年10月23日 13:30

あーあ、風がない日、全部祝日になればいいのに!

こんにちは。

天皇陛下が貴重な休みをくれたので、またしても21日から寝ないでエギング!

23:40、現場到着。
2年ぶり、今年初の西海岸なので、調査&実釣で走り回りました。

千畳敷から岩崎手前まで、どこの漁港に行っても堤防は墨あとだらけ。

龍飛方面と西海岸はまた違う雰囲気。

1カ所目、千畳敷周辺、異常なし!


2カ所目、行合崎周辺、メンチカツ2杯!

あたりが出ても3号エギに乗せきれないこのサイズ。同じ3号のエギ王Kにチェンジしたらこのとおり!




購入はこちら

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K ベーシック



しっかりパンダマークが出てました。

もう1匹ついてきてるー!竿2本くれー!アハハハハwww
by 侍Joe こと、湯川マサタカ氏
好きなんですよね、楽しそうに釣りする姿が。
番長・重見典宏さんももちろん好きです♪


3カ所目、岩崎周辺、エギをグロー入りにチェンジ!

購入はこちら

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE ハイコントラストカラー



日の出直前の上げ潮で今季最大胴長20cmを1杯!



抜き上げるのを躊躇するくらいのいい重量感♪

続けてちょっとサイズダウンの1杯追加!




もう1杯は優しいお兄さんにいただきました!
ありがとうございます!
これからゴムボートで磯に上がるそうです。
お気をつけて!


何の釣りをしてても気づくのが潮の動き。しゃくった時に潮の抵抗で重さを感じるようになるとヒットする確率が高い。
やっぱり潮と一緒にイカが入ってくるのかな。

好きなテトラにも入れないし、これにてエギング終了!

帰り際、タコ釣りしてるおじちゃん発見!
話を聞くと、仕掛けを垂らすとタコが寄ってくるのが見えるって!

防波堤際を探りながら、あっという間に2杯釣るおじちゃん。
今夜はタコの唐揚げだそうです。
うまそーwww

俺も本気で狙ってみようかな…

場所移動して小魚狙いに入ります。

行合崎周辺の漁港に戻ってみると、サビキで豆アジと豆サバをバケツいっぱいにしてるじっちゃばっちゃ。何匹か20cmくらいのアジ、サバも入ってる。

アジング用のワームをキャストしてトゥイッチ&カーブフォール&リトリーブすると、カマスがヒット!

25cmくらいかな。ちっちゃいのはリリースして2匹だけキープ。

帰りがてら、鯵ヶ沢漁港に寄ると、こっちも豆アジと豆サバ。

豆アジング、豆サバングの乗らないバイトを楽しんで、お腹も空いたし眠たいし、釣りバカの長い1日が終わった。

長時間だから内容濃すぎですwww

本日の水揚げ


アオリイカ4杯+いただき物1杯

カマス2匹

豆アジ・豆サバ・チビカマスはリリース

おかげさまで冷凍庫はアオリイカでいっぱいです♪

これでしばらくこどもたちからのリクエストに応えられるなwww

いつまで釣れるかなー。

では。





あなたにおススメの記事
関連記事