ゴムボート釣行 #027 〜平舘沖〜

CAPTAIN JUN

2021年12月02日 19:30

11月21日、めちゃくちゃ久しぶりのゴムボート釣行は、前日までのうねりと北西の風で複雑な天気になりました。

2艘で6時に出港、うちは後輩と一緒に、もう1艘はニシさんのいとこさん。

幸先良く後輩が小鯛を釣って、俺もなんとか小鯛をゲットw



んー、テンヤ苦手ー!

ジグの後輩にこんなの掛かるし…



メジマグロwww

もちろんリリース。



こちらは安定の妖怪人間ベラw


後輩はちょいちょいテンヤで根魚や小鯛を追加してる。

気がすむまでいっぱい釣ってくれぃw



昼過ぎたらだんだん北風が混じってきて、うねりも出てきたなー。

俺のテンヤにオニカサゴが掛かり、去年同様後輩ビビるwww

その後輩、テンヤ根がかりで終了。

スロージギングのリズムが掴めないからと、練習がてらジグを落として1/4とか1/2とか、いろいろしゃくっておりました。

すると…

あ、なんだこれ?なんか掛かったな。

ん?根がかり?

いや、上がってくるな、なんだこれ。

あ、魚?魚だ!



もでー!(重いって意味ねw)


ヒラメじゃねーの?


ヒラメ食いてー!


あと10mくらい!

……

ジリジリとドラグを出しながら上がってきたのは…





どーーーん!

ブリだ!と思って測ったら77cmのブリ未満…けど、もうブリだよねw

あまりに立派すぎて、ペチペチしちゃったwww

そして後輩、安定のスタミナ切れですwww

午前6時から午後3時まで粘った甲斐がありましたねw


本日の水揚げ



小鯛2枚
マゾイ1匹
オニカサゴ1匹

そして…一番デカイ真鯛はいとこさんからのプレゼント!

なんて優しい。


いとこさんは、地道に浅場の根回りを攻めて、鯛3枚に根魚いっぱい釣ってましたwww

さすが根魚マスター!

ありがたい鯛をいただきまして、こどもたちは熟成4日目から1週間の真鯛の刺身を毎日食べましたとさwww

脂のりのりで超うまかった!

ごちそうさまでした!

ということで、今年のゴムボート釣行はこれにて終了!

お疲れ様でした♪

また来年も頑張るべ!

へばっ!


あなたにおススメの記事
関連記事