ゴムボート釣行 #023 〜平舘沖〜

CAPTAIN JUN

2021年05月05日 08:30

天気が不安定な連休の中、ここはなんとか出られそうだ!と思った一瞬を狙って、後輩と春の大型真鯛狙いへ。

出航は風を見ながら8時過ぎです。



今日は神様もついています!

静岡県焼津市の那閉神社から郵送で真鯛、ヒラメ、イカの3体授かりましたw

深場に反応がないので、電波塔沖40m付近を流してみる。

まずは後輩の釣果を祈ったら、水深38m付近で赤金のドラックメタルブレードチューンを使っていた後輩に60cmくらいの真鯛2連ちゃん!

時刻は9時半を過ぎたくらい。

その間、俺も掛けたけどフッキングした場所がダメなのか、バラし2連ちゃんwww

遊漁だと魚散るから怒られるかも…

ゴムボートは流し直せばあまり関係ないのよね。

と…俺のTGベイト赤金にも!



ドンっ!

お久しぶりでーす♪

着底して巻き始めたらすぐでした。

流し直して、もう一丁!



ドンっ!

北混じりの風が白波立て始めたので、回避しながらまた流すと…

コツコツッ…グンっ!

フィィーッシュ!

重いっ!!

ジィィーーッ!

ドラグ出る!

グンっ、グンっ!

でもなんか変な引きだな…鯛っぽいっちゃ鯛っぽいけど…

5分以上の格闘の末、上がってきたのは…



ドーーン!

TGベイト、丸呑みwww



70cmの良型真鯛さんでした!

疲れたわwww

神様、ありがとう!


そのあと、後輩が青物を追加して、風も強くなって1時には沖上がりとなりました。

太陽が照りつけ、向かい風全開、波をかぶってしょっぱい口…

想像してください。

目を細め、口を閉じているその顔…

それはまるで、コロッケがマネする五木ひろしのような顔でしたwww



で、上がって片付け始めると穏やかになる海www




鯛ラバは全然ダメだったなぁ。

バラシがなかったら、俺も後輩もあと2匹ずつ追加できていたかも…。

ま、連休にボート出せただけで幸せですわ。



本日の水揚げ
後輩
真鯛2匹(58cm、60cm)
ワラサ1匹
ホウボウ(リリース)




真鯛3匹(58cm、60cm、70cm)
ミズクサガレイ1匹

鯛1匹は帰り道に会社の上司にお裾分けしました。

いやー、おもしぇがったじゃ!

へばまた。


あなたにおススメの記事
関連記事